eNETより
eNETは、医学・看護・介護・環境・航空工学・電子工学など、幅広い分野の海外投稿論文の校正・翻訳を提供しています。日本の専門家の皆様に向けて、ネイティブ校正者が手掛ける高品質な英文校正・翻訳を、納得価格でご提供しております。我々の実績はその品質を証明し、大学や医療機関から多くのご依頼をいただいております。
Native校正者
現役のドクターをはじめ、看護・介護・環境・航空工学・電子工学分野等の校正実績を持つネイティブ校正者が責任を持って英文校正を行っております。
医学・工学系校正・翻訳内容
- 英文校正・翻訳
- 学位論文の英文校正・翻訳
- 学会プレゼンティション用英文校正・翻訳
- 英文抄録の校正・翻訳
- 英文症例報告の校正・翻訳
- 卒業論文の英文校正・翻訳
- 英文パンフレットの校正・翻訳
校正・翻訳領域実績
- 医学
- 心臓血管外科学
- 呼吸器外科学
- 循環器内科学
- 不整脈内科学
- 心臓内科学
- 外科学
- 整形外科学
- 精神科学
- 皮膚科学
- 血液内科学
- 血液腫瘍学
- 腫瘍学
- 耳鼻咽喉科学
- 頭頸部外科学
- 産婦人科学
- 環境薬科学
- 病理学
- 免疫学
- 生体情報科学
- 理学療法学
- 歯科放射線学
- 医用工学
- 医学全般
- 看護学・介護学
- 基礎看護学
- 成人看護学
- 精神看護学
- 保健看護学
- 地域看護学
- 電子工学
- 電気電子工学
- 電子情報システム学
- 航空工学
- 航空機システム学
- 環境全般
英文校正・翻訳料金
英文校正 |
|
英文翻訳 |
|
- お支払いは、後払いです
- 請求書払いや公費・科研費払いも対応しております
- 英文校正証明書の無料発行も可能です
- 校正内容に関するご質問は無料です
- 査読後の再校正の場合、校正単価はお安くなります
弊社の特徴
- 英文校正は、必要に応じてエディティングまで行います。追加料金は発生しません
- 英文翻訳は、Native校正者が最終チェック(無料)を行なっております
- アメリカ英語・イギリス英語にも対応できます
- クライアント様の高リピート率
- クライアント様からの高紹介率
- 研究費・科研費等の公費でのお支払いもできます
- 料金は納品後にご請求いたします
英文校正・翻訳の主な大学・医療機関
- 北海道大学大学院
- 札幌医科大学
- 北海道大野記念病院
- 札幌中央病院
- 北光記念病院
- 小樽市立病院
- 旭川医科大学
- 函館五稜郭病院
- 東北大学
- 東京大学
- 東京医科歯科大学
- 順天堂大学医学部
- 早稲田大学
- 慶応大学
- 目白大学
- 群馬大学
- 筑波大学
- 埼玉大学
- 足利大学
- 信州大学
- 浜松医科大学
- 名古屋大学
- 名城大学
- 金沢医科大学
- 草津ハートセンター
- 京都大学
- 大阪大学
- 大阪赤十字病院
- 関西医科大学
- 洛和会音羽病院
- 滋賀医科大学
- 神戸大学大学院
- 兵庫県立がんセンター
- 近畿大学
- 摂南大学
- 神戸大学付属病院
- 姫路赤十字病院
- 松江赤十字病院
- 島根大学
- 岡山大学
- 広島大学
- 高知大学
- 徳島大学
- 九州大学
- 宮崎大学
- 大分医科大学
- 長崎大学
- 鹿児島大学
- 琉球大学
- 環境技術学会
- その他個人多数
校正基準
下記のColor-codingを基準にNativeが校正を行います。
- 黄色のハイライトは、削除箇所です。
- 赤文字は、変更・追加箇所です。
- 青色ハイライトは、変更提案箇所です。
- 紫色は、Native校正者が理解できない箇所です。リライトが必要な箇所です。
- ※ MicroSoft Wordの変更履歴機能を用いた校正編集も可能です。
翻訳・校正の流れ
- 英文翻訳・校正依頼 (メールで依頼)
- 第1回目の英文翻訳・校正納品 (上記校正内容に基づいて翻訳・校正、納品)
- クライアント様が翻訳・校正内容確認 (質問・変更等がある場合、メール添付で返送)
- 再度、翻訳・Native校正担当者がチェック (クライアント様からの確認・変更済み原稿を最終チェック)
- 最終納品
- 翻訳・校正料指定口座に振込み
見積依頼方法
簡単です。
お見積をご希望される方は、ワード形式(PPTも可)の原稿をメール添付で enet@medhonyaku.comまで送信ください。
医学・科学英語論文によく使われる表現
医学・科学英語論文によく使われる表現(語句・英単語)を分かり易い解説を加えて説明しております。
※クリックorタップしてください。- Given the wide confidence interval for the rate ratio for death from any cause, we cannot rule out the possibility of an increase (or decrease) in risk with an early exercise regimen among some patients.[NEJM]
※ Given ~を考慮すると、 ~を考えると ※ Given+名詞, Given (the fact) that 文 ★ "Given that ..." or "Given ..." tends to be said of things that are 100% true. - with
- in contrast to
- respectively
- In the baloxavir group, the viral PA substitutions I38T/M or E23K were detected in 10 (2.7%) and 5 (1.3%) participants, respectively. [NEJM]
※ respectively それぞれ ※ A and/or B are C and D, respectively. つまり、 PA のI38T/M 変異ウイルスが 10 例(2.7%),E23K 変異ウイルスが 5 例(1.3%)★ 複数の事象同士が一対一ではっきりと対応する文脈で、それら複数のペアをまとめて表現するのに使う - likelihood
- Hospitalization increased the likelihood of future cardiovascular complications, but even people who avoided hospitalization were at higher risk for many conditions.[Nature]
※ likelihood 可能性 ※ likelihoodは、likely(ありそうな、起こりそうな)の名詞形で、possibilityよりも実現性が高い可能性を表します。★ "Likelihood" has greater chance of happening than "possibility." - in terms of
- involving patients with
- In this pragmatic trial involving patients with established cardiovascular disease, there was substantial dose switching to 81 mg of daily aspirin and no significant differences in cardiovascular events or major bleeding between patients assigned to 81 mg and those assigned to 325 mg of aspirin daily. [NEJM]
※ involving patients with ~の患者を対象とした - be common in patients with
- effectiveness
- The prioritization of U.S. health care personnel for early receipt of messenger RNA (mRNA) vaccines against severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2), the virus that causes coronavirus disease 2019 (Covid-19), allowed for the evaluation of the effectiveness of these new vaccines in a real-world setting.[NEJM]
※ effectiveness 有効性 ※ efficacy VS effectiveness 「理想環境での効果(efficacy),実際社会での効果(effectiveness)」の違い - noted
- be observed in 〜
- On the basis of
- On the basis of this criterion, 389 of 434 participants (89.6%) who had received a priming dose of Ad26.COV2.S vaccine had detectable S-specific binding antibodies at baseline.[NEJM]
※ on the basis of ~に基づいて ※ 文法的には動詞を修飾する副詞の働き ★ based on は受動態や分詞の働きThe standard of care consisted of symptomatic therapy and monitoring for signs of early deterioration based on
- ;
- A total of 3102 patients were enrolled; 1554 were randomly assigned to undergo single internal-thoracic-artery grafting (the single-graft group) and 1548 to undergo bilateral internal-thoracic-artery grafting (the bilateral-graft group). [NEJM]
※; セミコロンは、接続詞なしで文を繋げられるのが「;」です。文と文の関連性が高い場合に使われる。
In contrast to bulk sequencing, a newer technology known as single-cell RNA sequencing provides much higher resolution data, down to the single-cell level.[National Cancer Institute]
※in contrast toは何かを比較して対照する際に使います。医学論文などで使用する場合、研究結果や治療法などの対照的な要素を示すのに役立ちます。例えば、「A治療法はB治療法とは対照的に、より効果的であることが示された」というように使用できます。
The standard of care consisted of symptomatic therapy and monitoring for signs of early deterioration based on
紛らしい英語をネイティブ感覚で解説
紛らしい英語単語・語句をネイティブ視点での解説をアップしております。クリックorタップしてください。
Sum is the answer to an addition problem, like 1+1=2 so 2 is the sum, and total is like the complete answer like 1+7•6=43.
But they are counted as synonyms for each other.
total vs sum
likelihood vs possibility
given that .. vs assuming that ..
compared to... vs compared with...
need vs want
due to vs owing to
clarify vs elucidate
assessment vs evaluation
Evaluation is the process of observing and measuring a thing for the purpose of judging it and of determining its “value,” either by comparison to similar things, or to a standard.
Assessment is the process of objectively understanding the state or condition of a thing, by observation and measurement.
potential vs possible
Potential is something that is likely to happen ("This could potentially happen"); Possible is just something that might happen, but it's not very certain ("It's possible that this could happen, but who knows?").
Both have the similar meaning of "It can be done" however "potential" suggests that it can be done in the future but "possible" means it can be done now.
whole vs entire
rate vs ratio vs proportion
routine vs regular vs daily
efficacy vs effectiveness
Efficacy is the degree to which a vaccine prevents disease, and possibly also transmission, under ideal and controlled circumstances – comparing a vaccinated group with a placebo group.
Effectiveness meanwhile refers to how well it performs in the real world. Although a vaccine that has high efficacy – such as Moderna’s COVID-19 vaccine with 94.5% efficacy and Pfizer’s with 90% efficacy – would be expected to be highly effective in the real world, it is unlikely to translate into the same effectiveness in practice.